営業時間変更のお知らせ

五月病

GWが明けましたね(^^)/

10連休近くお休みだった方もいらっしゃると思いますが

長い休みの後は学校や仕事がいやになりますよね、、

 

5月は生活の変化や気候の変化もあって、心身の不調が起こりやすい時期です(*_*)

五月病の予防・対策としては

・ストレス発散

・悩みを言葉にする

・ストレスの原因を対処する

などが良いそうです!

 

五月病にならないために、自分自身で少し意識して過ごしましょう(*^^*)

 

 

 

こどもの日(5月5日)の意味や由来とは?端午の節句との違い・食べる物などをご紹介 |じゃらんニュース